GOD EATER / ゴッドイーター / GOD EATER BURST

GOD EATER / ゴッドイーター / GOD EATER BURST

『ゴッドイーター』とは、バンダイナムコゲームス(当時)から2010年2月4日に発売されたPlayStation Portable用のゲームソフト、およびそのシリーズやシリーズに登場する架空の特殊部隊を指す言葉である。ゲーム以外にも漫画、小説、アニメ、アプリ、ラジオ、パチスロなどといった媒体で展開される人気作である。
西暦2050年代を舞台に、滅亡の危機に瀕する人間とあらゆるものを捕喰する細胞「オラクル細胞」から形成される異形の怪物「荒神(アラガミ)」の戦いを描いた物語。主人公は「討伐班」と呼ばれる第一部隊に所属し、生化学企業「フェンリル」によって開発された生体武器「神機」の適合者として戦いを繰り広げる。その中で巨大な陰謀へと巻き込まれていく。

mimikstyleのレビュー・評価・感想

レビューを書く
GOD EATER / ゴッドイーター / GOD EATER BURST
8

笑いあり涙あり

GOD EATERは、アラガミと呼ばれるモンスターを狩りながらストーリーを進めていくゲームです。
アラガミを狩り、装備を作る、というシステムが基本なので、それだけだとよくある狩りゲーのようですが、違いはひとつの武器(神機)で銃形態、剣形態、盾形態に戦闘中に切り替えることが出来るところにあると言えます。他に、敵を捕食し能力を高めることが出来るという点も大きな違いと言えます。
さらに、銃のバレッドを改変できるバレッドエディットというシステムもあります。
GOD EATER特有のシステムが数多く、他の狩りゲーとの差別化は図れているといえます。
ゲーム内設定も細かく、人類が滅亡の危機に立たされているというシビアなものです。それでいてほんのり温かく、エンディングでは感動し、わたしは泣いてしまいました。
また、個人的にはゲーム内の音楽も大変気に入っています。戦闘BGMは勿論ですが、特に『神と人と』は素敵な楽曲です。
主人公のキャラメイクも細かく設定が出来ます。
CPUもそれぞれ個性豊かでストーリーにもしっかり絡んでくれるので愛着が持てます。
声優陣もとっても豪華なので声優ファンの方も楽しめること間違いなしです。