King Gnu / キングヌー

「King Gnu」は日本のロックバンドである。メンバーは全員男性で、ボーカル兼ギターの常田大希・ドラムス兼サンプラーの勢喜遊・ベースの新井和輝・ボーカル兼キーボードの井口理の4人で構成されている。アリオラジャパンというレーベルに所属している。
2013年から常田大希がバンドを立ち上げ、メンバー変更などを経て2017年に「King Gnu」として活動を開始した。常田大希は「millennium parade」という音学プロジェクトの主宰を行なっており、「King Gnu」の他のメンバーもプロジェクトに参加している。
「King Gnu」の特徴として、オペラのような高音を出す井口とロックバンド特有の低音を出す常田という真反対のボーカルが所属していることが挙げられる。また、曲の構成やメロディーのテンポ、高音や低音の使い分けなどをうまく利用しており、非常に知的なバンドである。
2019年に出された「白日」は大きな反響を受け、2021年には100万ダウンロードを達成した。また、「白日」と同じく2019年に出されたメジャーデビュー作品『Sympa』は日本レコード大賞を受賞した。
製作した曲のミュージックビデオをYouTube上に投稿しており、2020年には登録者数100万を突破、2022年の時点で200万人以上の登録者を保持している。

maple-maple8のレビュー・評価・感想

レビューを書く
King Gnu / キングヌー
10

最高にカッコイイ4ピースバンド King Gnu

King Gnuという4ピースバンドを聞いたことがありますか?私は最初失礼ながら彼らのバンド名が読めませんでした。
King Gnu(キングヌー)は、2013年にリーダーの常田大希さんが立ち上げたプロジェクトMrs.Vinci(ミセス・ヴィンチ)、それを原型としたSrv.Vinci(サーヴァ・ヴィンチ)を前身とする。2017年にKing Gnuへ改名。
とてもスピード感があり、4ピースバンドのかっこよさを体現する彼らです。自身たちの音楽を「トーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイル」と呼び、他者とは違う世界観で音楽を作っていると言っても良いと思います。
[ALBUM Sympa]
King Gnuを知るには、1番はSympaがおすすめです。殆どの曲が疾走感溢れるものが多く、入りやすいALBUMだと思います。
このALBUMには、駆け抜けていきそうなスピード感を感じるFlash!や、優しく諭すような歌声で広がるバラード、The hole等が収録されています。
Flash!は初めて聞いた時のスピード感に驚かされました。この曲を聞いて、King Gnuの素敵さに感動してすぐさま、このALBUMを買ったくらいです。
人生観を語るような詞。ずっとリピートしていたくなります。
The holeはとても悲壮感漂うバラードです。バラードが好きな人にオススメです。
また他にも飛行艇という曲があります。こちらはALBUMには収録されていませんが、DLのみで購入することができます。TVのCM曲として使用されて聞いたことがある方がいらっしゃるのではないでしょうか?
他にも沢山King Gnuには良い曲があります。ますばFlash!やThe holeから聞いてみてはいかがでしょうか?