エレファントカシマシ / エレカシ / Elephant Kashimashi

エレファントカシマシ / エレカシ / Elephant Kashimashi

エレファントカシマシ(英語: THE ELEPHANT KASHIMASHI/ELEPHANT KASHIMASHI)は、1981年に結成された日本のロックバンドである。メンバーは宮本浩次(ボーカル兼ギター)、石森敏行(ギター)、高緑成治(エレキベース)、冨永義之(ドラム)。バンド名の由来は映画『エレファント・マン』とかしまし娘との造語であり、音の響きやインパクトが気に入ってつけられた。1988年にシングル『デーデ』およびアルバム『THE ELEPHANT KASHIMASHI』でデビューする。『今宵の月のように』がヒットし知名度を上げた。

aaah8のレビュー・評価・感想

レビューを書く
エレファントカシマシ / エレカシ / Elephant Kashimashi
10

とにかくかっこいい!誰もが共感できる応援歌

恋人に向けた恋愛ソングに偏らず、友人、家族、労働者等、全ての人に向けた歌詞に好感を持てる。
語り口調のような部分でもなぜか力強く、心に響く。
ライブでは、年明けの武道館ライブを何年か観に行ったが、40曲以上は披露してくれて満足だった。MCでベラベラ喋る事はないが、ボーカルの宮本が不器用ながら(失礼でした)頑張って言葉でも楽しませてくれる姿勢も、観客としてはとても嬉しかったし、母性をくすぐられてしまった…!
歌、演奏はCDで聴くのと変わらないクオリティで聞いていて安心するし、ライブならではのアレンジも多々あり、とにかくプロ意識を感じてやまない。
「俺たちの明日」や「悲しみの果て」等、誰もが知っている曲はもちろん、私は初ライブ参戦はニワカファンだったので知らない曲も沢山ありましたが、初めて聴いて「良い!!」と思う楽曲も沢山あり、今では大ファンです。
昔の宮本は、ファンが一緒に歌ったりすると怒ったりしていたみたいだが、今はそれさえもウェルカムなようで安心しました。
ファン層も4・50台の方が多く、ロック好きが集まっているという感じ。
毎朝聴いて、今日も頑張ろうと思い、頑張ってます。
10代、20代の方にもぜひ聴いてもらいたいアーティストです。