ALI PROJECT / アリプロジェクト / 蟻プロジェクト / アリプロ

ALI PROJECT / アリプロジェクト / 蟻プロジェクト / アリプロ

「ALI PROJECT」とは、宝野アリカ(ヴォーカル・作詞)と片倉三起也(作曲・編曲)の音楽ユニット。通称アリプロ。鬼才宝野アリカの作る哲学的でゴシックな世界観と、片倉三起也のクラシカルなメロディで、官能的・退廃的な音楽を作っている。その音楽性からゴシック・ロリータな女の子達から多大な支持を得ている。アニメのタイアップ曲も数多く持つ。

hiasusun8のレビュー・評価・感想

レビューを書く
ALI PROJECT / アリプロジェクト / 蟻プロジェクト / アリプロ
10

ALI PROJECTのジャンル名はALI PROJECTです

極彩色で彩られているALI PROJECTの世界観は、ジャンルの枠に囚われることなく、唯一無二の音楽が奏でられています。
多くの曲がある中、ALI PROJECTの曲は白アリ、黒アリ、赤アリ、桃アリ、灰アリ、大和ロックにカテゴリーが分かれています。これらのALI PROJECTのカテゴリーのうち、私が好きなのは大和ロックです。大和ロックの中でも有名な「愛と誠」は、ファンの人気も高いうえ歌詞がとにかくエモく、私もよく聴いたり、カラオケで歌ったりしています。力強く勢いがある「勇侠青春謳」や「神風」も好きです。聴いていると酔える、勇壮な曲ばかりです。
ALI PROJECTと言えば、「黒アリ」と思わる方も多く、私が好きなカテゴリーの中で推している曲は「聖少女領域」です。ダークな世界観と廃退を感じる「月蝕グランギニョル」「コッペリアの柩」「凶夢伝染」などの曲と、アニメとのタイアップした曲も多いです。
赤アリのカテゴリーの中でも、私が特に好きな「地獄の門」は、かっこよい歌詞を歌い、「地獄の門」の世界観に浸っているときが一番楽しいです。
「堕天國宣戦」や「裸々イヴ新世紀」も推している赤アリは、改めて調べるまで「黒アリ」と思っていた曲がいくつかあったほど、詳しい定義が謎のカテゴリーです。
白アリの「嵐が丘」と、桃アリの「ストロベリーパイをお食べ」、灰アリの「北京LOVERS」も好きです。
ALI PROJECTの独特のメロディ、耽美や廃退を感じる歌詞で構成される世界観は、ほかに類を見ないものです。1度ALI PROJECTの世界に入り込んだら、めくるめく音楽に囚われるでしょう。