ドカベン / Dokaben

ドカベン / Dokaben

『ドカベン』とは、水島新司によって創作された野球を題材とした日本の漫画作品である。1972年から『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて連載が開始され、1981年まで続いた。
物語は、野球に熱狂する主人公・山田太郎(通称ドカベン)の成長と、彼が所属する高校野球チーム・東京ドカベンの活躍を描いている。ただ連載初期は鷹丘中学を舞台とした柔道漫画だった。元々野球漫画として描く計画はあったようで、いくつかの伏線が張られていた中、単行本7巻目で野球漫画に方向転換された。
作品は配球の読みなどのリアルな野球描写と、個性的なキャラクターたちの人間ドラマが魅力であり、特にドカベンの豪快な打撃や、ライバル選手たちとの熱い対決シーンが人気を博した。『ドカベン』は多くのファンを獲得し、野球漫画の金字塔として広く知られている。連載終了後も、アニメ化や劇場版アニメなど、様々なメディア展開が行われ、多くのファンに愛されている。

ドカベン / Dokabenの関連記事

ドカベン / Dokabenのレビュー・評価・感想

New Review
ドカベン / Dokaben
7

長年にわたり愛された野球マンガ金字塔作品『ドカベン』

日本野球を題材にした大ヒットマンガ『ドカベン』。『週刊少年チャンピオン』より1972年から9年間連載されました。同年には単行本も出版し、全48巻が販売されました。
なおその勢いは留まらず、豪華版、文庫版の発売。さらにはテレビアニメも放送され、作者である水島新司の代表作となりました。

主人公の“山田太郎”を筆頭に、ど真ん中は苦手で悪球打ちの“岩鬼正美”や曲芸を持ちリズム打法の“殿馬一人”、甘いマスクを持ったアンダースロー投手の“里中智”など、チームメイトでありながら読者を魅了した濃いキャラクターが多いのも魅力の1つとなっています。
また主人公のライバルとなった犬飼3兄弟の長男“犬飼小次郎”や、速くて重い超剛球が持ち味の“土門剛介”、剛速球と超遅球を併せ持つ最大のライバル“不知火守”など、対戦相手である数々の登場人物も話題となりました。

野球を愛す芸能人のファンも多数存在しています。お笑いコンビとんねるずの石橋貴明さんもその1人であり、岩鬼正美がバッターボックスに入る時のセリフをテレビ番組で披露されています。
高校野球を舞台に立ちはだかるライバル高校との対戦は手に汗握るシーンが多く、コメディ要素も挟んだこの作品は今後も若い世代に語り継がれるのではないでしょうか。

親タグ

兄弟タグ