見た目に騙されちゃいけません!漫画、アニメのかわいい怪生物

主にギャグ漫画にいますね、一見かわいいのに実は…というキャラ。

メソ(『セクシーコマンドー外伝すごいよ!!マサルさん』)

作品自体がシュールギャグの部類ですが、このキャラは特に荒まじかったです。「アンタ、何モンだい…」そんな疑問を、作中人物の胸中にさえわき起こす生き物、それがメソ。

眉毛っぽいのは「ヒゲ」だそうです。主人公が言うには。

中人物も負けていませんけどね!照れながらメソの「ヒゲ」を思い切り引っ張る!

しかし、どうもこのかわいい外見は「着ぐるみ」のようです。主人公が着るとこうなります。意外と着心地はいいようです。

時たま見せる「怖い」一面。狂暴化したり、明らかに「着ぐるみ」ぽかったり、かわいい演技でごまかしたり。

あわてて「着た」結果がこれですよ。コメディというかギャグ作品ですし、宇宙人も出てくる漫画なのでホントに着ぐるみなのか分かりませんが、基本的にかわいいからヨシ!ということになる場面も。

もけけ(『もけけ日記』)

もけけダイアリーと読みます。見たところ、何を考えているのか分からない、ダチョウっぽい生き物ですが…。

周りにいる小さいのがみけけ、めけけ、うけけです。どれがどれかは…。

色々シュールです。無表情なのに感情が分かりやすいっていうのがまたかなりのものです。色違い(そして小さい)のみけけ、めけけ、うけけもいます。内容は4コマ漫画なんですが、取りようによってはホラーなんですよね。異様に足が長くなったり、ワープロのディスプレイから顔を出してケーキを失敬しようとしたり、色々と「物理的にありえない」ことをやってのけるんです。飛行機と並走飛行できたり、積もった雪から立ち上がった際は、積雪量ともけけの全長がどうしても合わなかったり(もけけが隠れられるスペースはない、ように思える)。

でも、誰ももけけたちを「多少迷惑に思って」も、退治めいたことをしようとしない。由良(ゆら)という少女の家に住んでいるのですが、彼女も、その父親もまた、もけけ一同を追い出そうとすらしないんです。『ギャグ王』という掲載誌の表するとおりギャグ漫画だから、と言ったらそれまでですが。2巻のラストでもけけの正体が明らかになりますが、同時に泣けます。ただの変なダチョウもどきじゃなかったんだね、もけけ…。

チカちゃん(『宇宙家族カールビンソン』)

今度は「かわいさ」のジャンルを変えて、かわいい「女の子」で。チカちゃんという娘です。

今で言う「萌え」キャラでしょうか。

何か様子が変…目隠しをしている相手が分かるのに、何故頭の球体を隠すと「見えない」と慌てるのか…彼女は「虫」なんです。つまり、本当の目は、頭部のにあるおだんご状の部位。そして…。

人工呼吸の際は数名で、わき腹の呼吸孔から息を吹き込みます。体は完全に虫です。念のため。

えどまち
えどまち
@edono78

Related Articles関連記事

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』とは、1995年から1997年にかけ、『週刊少年ジャンプ』にて連載されたギャグ漫画及びそれを原作としたアニメ作品。作者は「うすた京介」であり、同氏の連載デビュー作である。奇妙な格闘技「セクシーコマンドー」の使い手である主人公・花中島マサルと、彼を中心としたセクシーコマンドー部員たちとの日常が描かれる。突拍子もない展開の続くナンセンスギャグが主だが、随所で当時のテレビ番組などの固有名詞や、様々なパロディも挟まれるなど、緩急ついた笑いが人気を博した。

Read Article

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさんの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさんの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』とは、ナンセンスギャグを得意とするうすた京介が、『週刊少年ジャンプ』で描いた伝説的なギャグマンガである。 謎の格闘技「セクシーコマンドー」の使い手である本作の主人公・花中島マサルの繰り出すシュールで支離滅裂なギャグが本作の見所である。 本作に出てくる名言もシュールなものばかりで、名言と言うより、どちらかと言うと迷言に該当しそうなものばかりである。

Read Article

転生貴族の異世界冒険録(自重を知らない神々の使徒)のネタバレ解説・考察まとめ

転生貴族の異世界冒険録(自重を知らない神々の使徒)のネタバレ解説・考察まとめ

『転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~』とは夜州によるライトノベル作品で、『小説家になろう』にて連載している小説。niniが作画担当をするコミカライズ作品も2018年から連載が始まった。また2023年4月よりテレビアニメが放送される。ラノベノベル好きの椎名和也が気がつくと、剣と魔法の世界であった。カイン・フォン・シルフォードとして転生した和也は、7人の神からの加護と規格外のとんでもないステータスを授かった。バトルに恋に自重を知らないカインがおくる、異世界はちゃめちゃライフが始まる。

Read Article

漫画家たちの意外な血縁関係を紹介!お笑い芸人の従弟や声優のパートナーなど

漫画家たちの意外な血縁関係を紹介!お笑い芸人の従弟や声優のパートナーなど

芸能人と比較すると、なかなか表舞台に立つことが少ない職業である漫画家。しかし「従兄弟に芸能人がいる」「有名漫画家同士の夫婦」「息子がプロスポーツ選手」など、意外な血縁関係がある作家たちも少なくないのだ。記事内では鳥山明、岸本斉史、うすた京介、和月伸宏などの意外な血縁関係をまとめて紹介している。

Read Article

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

2007年~2018年の間に『週刊少年ジャンプ』で打ち切り・終了したマンガをまとめました。作品は2007年1号以降に終了したものです。『銀魂』『BLEACH』『NARUTO』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』といったジャンプを代表するマンガはもちろん、残念ながら打ち切りになってしまった作品、内容は悪くなかったのに読者に響かなかった隠れた良作を紹介していきます。

Read Article

目次 - Contents