大今良時

大今良時

大今 良時(おおいま よしとき)とは、岐阜県出身の漫画家である。1989年3月15日生まれ。2008年『聲の形』が第80回週刊少年マガジン新人漫画賞に入選し、同年の増刊『マガジンSPECIAL』に掲載される予定だったが編集部内の異論を理由に延期される。入選作『聲の形』は、手話通訳者である母の協力もあり、手話の描写が多く描かれた作品である。
2009年に『別冊少年マガジン』で冲方丁の同名小説を原作とする『マルドゥック・スクランブル』の連載でデビューを果たす。2016年から『週刊少年マガジン』で連載している『不滅のあなたへ』は、テレビアニメ化されるなど人気作品となり、さらに第43回講談社漫画賞の少年部門を受賞している。「大今良時」というペンネームは、当時の少年雑誌の決まりごとにより、男性的な名前にした。

大今良時の関連記事

不滅のあなたへ(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

不滅のあなたへ(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『不滅のあなたへ』とは、講談社の週刊少年マガジンにて連載中の、大今良時による漫画作品。 謎の存在によって地上に投げ込まれた球体、それが本作の主人公である。球体は地上のあらゆるものを記録するため、様々な存在の姿を獲得して変化を繰り返す。石からコケ、オオカミを経て、人間の姿を得た球体は、同時に形の無い「心」をも手に入れる。記録すべき情報を求めて旅を続ける中、球体は様々な人の生き様とその最期に立ち会うこととなる。

Read Article

NEW
聲の形(こえのかたち)のネタバレ解説・考察まとめ

聲の形(こえのかたち)のネタバレ解説・考察まとめ

「聲の形」(英題:「A Silent Voice」)とは、大今良時が2013年に週刊少年マガジンにて連載を開始し2014年に完結した漫画、およびそれを原作としたアニメーション映画作品である。小学生時代に聴覚障害の少女に行ったいじめのせいで自らも孤立した主人公が、高校生になって再会した少女へ償いをする物語。主人公と少女、さらに2人の同級生や家族たちの、苦しみや再生の様子が描かれている。

Read Article

【不滅のあなたへ】みんなの感想「聲の形」作者最新作 世界観がすごいと話題!※ネタバレ注意

【不滅のあなたへ】みんなの感想「聲の形」作者最新作 世界観がすごいと話題!※ネタバレ注意

『聲の形』で知られる漫画家・大今良時の最新作『不滅のあなたへ』が話題になっています。圧倒的なスケールの世界観に魅了される人続出!続きが気になるという声が多数寄せられています。そんな『不滅のあなたへ』のみんなの感想をまとめてみました。※ネタバレ注意

Read Article

感動作が目白押し!おすすめのアニメ映画まとめ【聲の形ほか】

感動作が目白押し!おすすめのアニメ映画まとめ【聲の形ほか】

ふと疲れてしまったときや気分転換をしたいときに「映画を見る」と言う人も多いのではないだろうか。特にアニメ映画などでは、キャラクターやパッケージの可愛さに惹かれて何気なく見始めた作品で号泣してしまうようなケースもある。本記事では特に「泣ける」「感動した」という評価が高い、おすすめのアニメ映画作品をまとめて紹介する。

Read Article

子タグ